【水泳中上級者】バタフライが疲れる方へ

スポーツ
水泳特化!パーソナルトレーニング

水泳中上級者とは

まず、水泳中上級者の括りについてですが。。。

基本、スイマーは遠慮がちというか、謙虚です。

選手・育成クラスの子の練習でも明らかな泳力差がない限り

「先、行っていいよ。私遅いから」

と後ろに下がりたがります。

この言葉の裏には「追いつかれたくない、あおられたくない、迷惑かけたくない」というストレス心理があるわけですが。

これは成人スイマーでも同じことで、「私はまだまだ遅いから」といって、いつまでも【初心者スイマー】を名乗っている人が大勢います。

スポーツクラブのレッスンに通われているおじさま・おばさまに速さは必要ありません。

結論をいうと、【クロールを25m息継ぎをして泳げたら、脱初心者!】です。

つまり、背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの練習をするレッスンに参加しても良いのです。

十分、【中級者】を名乗っていいです。

【上級者】は4泳法泳げる方ですかね。もちろん速さは関係ないです。

上級者のクロールは『ストレートアーム』

バタフライが疲れるワケ

バタフライというと、4泳法の中で最も疲れる泳ぎで、水泳初心者及び泳げない人に関しては【覚える必要のない泳ぎ】と認知されてますが、、、

ちゃんと特性を理解して、ポイントを押さえれば、上記の思い込みは消えるはずです。

さっそく、疲れるワケですが、

それは

遅いからです!

もっと詳しくいうと

  • 体重移動のタイミングが合っていない
  • 手の掻き方が間違っている
  • スピードに乗れていない

などが挙げられます。

その人によって改善点は違ってきますが

バタフライは【スピードに乗ること】が疲れない泳ぎへの第一歩です。

勘違いしてはいけないのが

早く動く=速く泳げるではない

ということ。

クロールや背泳ぎは早く手足を動かせば速く泳げることもありますが、

バタフライに関しては

タイミングが命

もっというと

センスが命

です。

具体的にどうすれば【疲れないバタフライ】になるかというと

  • 自分の意志で、手と足のタイミングが変えられるか
  • スピード感を感じられるか

を練習で習得・実感できるかです。

体感でスピード感が出てきて、手をかくときの負担が減ってきたら上手になっている証拠です。

中上級者スイマーはケガにも注意!

まとめ

前述に記載しましたが、「バタフライは泳げても意味がない」という認識もありますが

それは間違いです。

例えば、運動不足解消のために水泳を始めたとします。

運動の効果を得るためには継続が最も大切です。

そして継続の天敵は

飽きること

目的を失うこと

です。

クロールや背泳ぎばかりやっていても水泳は飽きます。

バタフライはけっして難しい泳ぎではありません。

誰でも習得できる泳ぎです。

センスが必要な泳ぎではありますが、ある一定のレベルまでは誰でも到達できます。

始めの疑問である【疲れるバタフライ】は体力がないからではありません。なので同じフォームで何十回泳いでも進歩は見込めません。

スピード感溢れるバタフライを習得して、泳ぎのバリエーションを増やしましょう!

あなたのクロールは本当に正しい?

コメント